茂木の利子(もてき のりこ)オンラインサロン
ビジョンヒーラーとして、
これまでたくさんの方とお話をしてきました。
「わたしは何者なのかが知りたいんです」
「わたしの使命ってなんでしょうか?」
「わたしはちゃんと生きられていますか?」
みなさんから聞かれることに私がお応えする言葉は
自分が笑顔でいて、
自分を幸せにしてあげてください
人は生まれて来ていること自体に役割があります。
あなたの役割はこうだからとお伝えしたとしても
それが必ずできる、達成できる、
成功できるとは限らないですよね?
それならば、周りの人を笑顔にすること、
幸せにすることに目を向けてみませんか?
そのためには必ず、
自分が笑顔でいる=自分をしあわせにしてあげる
必要があります。
だって、自分が幸せだって思えない人は、
周りの人を幸せにできないですよね?
まずは「自分を幸せにすること」から始めませんか?
このオンラインサロンは、
あなたが心から安心して「わたし」に還れる場所。
迷いや不安にそっと寄り添い、
あなたのままで、幸せになれる言葉を伝えます。
オンラインサロンのご紹介
茂木の利子からのメッセージ
※オンラインサロン概要・利用規約に移動します※
概要と規約を読んだ後にページ下部の入会ボタンをクリックしてください
コンテンツ

教えて!のりこさん
[毎月 10日/20日/30日 メッセージ配信]
会員様限定の公式LINEやFacebookグループでご質問を受付。ピックアップしたご質問をのりこさんが回答し、メッセージ配信でお届けします。
オンラインサロン会員のみなさんが気になっていること、知りたいことを、「教えて!のりこさん」でお伝えします。

心ほどける
ひとことメッセージ
[毎月 第2・第4日曜日 メッセージ配信]
満月や新月、年4回の季節の変わり目を、穏やかに笑顔で過ごすためのヒントや、あなたの心がふわっと軽くなる言葉、心ほどけるひとこと。
「密教・ビジョン・脳・精神世界(スピリチュアル)・量子力学・宿命・UFO・生命・親子関係・霊・アカシックレコード」など気になるテーマに沿ったメッセージ。
会員様限定の公式LINEにて、メッセージ配信でお届けします。

月1ライブ配信
[毎月 1日 20時~]
オンラインサロン会員様限定で、その時々の社会的な出来事や、世の中の関心ごとにも触れながら、茂木の利子のZoomライブ配信を実施します。
ライブは録画を行い、後日会員様限定の公式LINEにアーカイブ配信をお知らせします。

オンライン座談会
[不定期]
オンラインサロン会員様限定の貴重な座談会をお楽しみください。
気になる対談パートナーは…
- 自律神経が瞬時に整う「神門メソッド」飯島敬一先生
- 胎内記憶研究の第一人者 医学博士 池川明先生
- 映画監督 脚本家 プロデューサー 北村龍平さん
- 元TOCANA編集長 ライター 角由紀子さん
など、茂木の利子が一緒にいて心地よいと感じるみなさまをパートナーにお迎えしていく予定です。

リアルイベント参加
[不定期]
オンラインサロン会員様が会場へご参加いただける、各種イベントをご案内いたします。
- 月刊ザ・フナイやanemone (アネモネ) 等の雑誌関係イベント
- シークレットイベント
- 取材や出版パーティ
- 著名な先生方とのトークイベント
などを予定しています。
リアルイベント会場ならではのエネルギーと、ダイレクトな情報をお持ち帰りください。
※オンラインサロン概要・利用規約に移動します※
概要と規約を読んだ後にページ下部の入会ボタンをクリックしてください
ご入会特典 Membership Benefits
茂木の利子 非公開動画
ご入会された会員様には初回特典として、茂木の利子の非公開動画をお届けします。会員限定LINE公式アカウントよりお送りいたします。
お誕生日メッセージ
毎月1回、お誕生日月のみなさまへ、茂木の利子よりメッセージをお届けします。
※メッセージのお届けは、継続特典として2026年3月より行います。
ファンからの声 Fans' voices
ファンの皆様から
寄せられたメッセージ
未来に対する迷いがありましたが、霧が晴れたような気持ちになり
自分により素直に制限をかけずに過ごす事が出来るようになりました。
お客様に対しての向き合い方、自然と前向きに仕事できるようになりました。
お客様や、周囲まで前向きになっているのを見て、自分の気持ちが全てだな〜と気づけました。
自分の能力を信じること。
そのために心を整えることが必要だとわかり、日々意識しております。
そうしていると、身体感覚がよい方向に変化していると思われます。
自分が思っているのと、別の方向性を提案していただいたり、これから仕事の形を変えていこうとする上で、方向性をしめしていただき、だいぶ、考えがまとまってきたと感じます。
人生を深刻に捉えて余計な事ばかり考えていた気がします。
とにかく自分の人生なんだから、自分が楽しめばいいんだという軽い気持ちになりました。
のりこさんがかけてくれた言葉が日を重ねるごとに"こういうことか"と分かる気がしています。
私について
ご入会の流れ How To Join
当サロンでは、FacebookグループとLINE公式アカウントを使用します。
事前にFacebookアカウントの登録や、LINEアプリのインストールなどご準備いただくとスムーズにご参加いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください
会費1ヶ月3,300円(税込み)
お申し込み
オンラインサロン入会ボタンをクリックしてください。 オンライン決済PayPalに対応しておりますので、PayPal決済画面に移動します。
お支払い方法の選択
PayPalアカウントをお持ちの方:
PayPalでお支払いいただけます。PayPalにご登録のメールアドレス、または携帯電話番号を入力し、お支払い画面に移動します。
PayPalアカウントをお持ちでない方:
カード決済をご利用いただけます。「デビットカードまたはクレジットカードで支払う」ボタンをクリックし、お支払いの結果通知を受け取ることができるメールアドレスを入力し、お支払い画面に移動します。
お客様情報の入力
PayPalアカウントをお持ちの方:
お支払い画面にお客様情報が反映されていることをご確認ください。
PayPalアカウントをお持ちでない方:
メールアドレス/電話番号/カード情報/ご住所を入力ください。
※同時に、PayPalにアカウント登録を行わない場合は「情報を保存してPayPalアカウントを作成する」の選択を外してください。
決済実行・定期購入完了
STEP3の入力内容を確認し、「サブスクリプション登録」または「同意して定期購入」ボタンをクリックしてください。定期購入の最初のPayPal決済が実行されます。
※STEP3で登録されたメールアドレス宛に、PayPalより決済完了の通知と、定期購入スタートのご案内(自動支払い設定の確認)が送信されますのでご確認ください。
開始日から1ヶ月毎に、毎月PayPalにて会費の定期支払いが実行されます。
事務局よりご入会のご案内
決済確認後3営業日以内に、STEP3でご登録されたメールアドレス宛に、KILANA風雅堂事務局より、茂木の利子オンラインサロンのご入会案内をお送りいたします。
メールをご確認いただき、Facebookグループへのご参加申請、会員限定LINE公式アカウントのおともだち登録をお願いいたします。
みなさまのご参加を
お待ちしております
※オンラインサロン概要・利用規約に移動します※
概要と規約を読んだ後にページ下部の入会ボタンをクリックしてください
みなさまへ Message
よくあるご質問 FAQ
サロン概要 Overview
内容
- Facebookグループの参加
- LINEへのお知らせやメッセージ配信
- Zoomライブの配信
- 会員様限定動画の視聴
- リアルイベントへの参加
- ピックアップしたご質問への回答
特典
- 通常特典
-
教えて!のりこさん
(毎月 10日/20日/30日 メッセージ配信) -
心ほどけるひとことメッセージ
(毎月 第2・第4日曜日 メッセージ配信) -
月1ライブ配信
(毎月 1日 20時~) -
オンライン座談会
(不定期) -
リアルイベント参加
(不定期)
-
教えて!のりこさん
- 初回特典
- メッセージ動画
- 継続特典
- お誕生日メッセージ
金額
- 月額 3,300円 (税込)
お支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- 銀行振込
- 毎月の自動継続決済
- Paypalサブスクリプション・定期購入使用
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、茂木の利子(以下、「サービス提供者」といいます。)がこのウェブサイト、ならびにオンラインサロンで提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。オンラインサロンメンバーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。
第1条(適応)
本規約は、ユーザーとサービス提供者との間における、本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録)
登録希望者がサービス提供者の定める方法によって利用登録を申請し、サービス提供者がこれを承認することによって利用登録が完了するものとします。サービス提供者は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他、サービス提供者が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(利用料金および支払方法)
ユーザーは、本サービス利用の対価として、サービス提供者が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、サービス提供者が指定する方法(クレジット決済、銀行振込)により支払うものとします。
クレジット決済の場合、ユーザーのPaypalアカウントから初回月額費の支払いが行われた時点で入会となり、PayPalサブスクリプションの規定に従い、入会日の1ヶ月後を、次回の請求日とします。
基本的に、毎月同じ日に請求されるものとし、PayPalサブスクリプションの規定に従い、29、30、31日のいずれかの場合は、翌月1日になる場合があります。
第4条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)サービス提供者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)サービス提供者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(6)他のユーザーに成りすます行為
(7)サービス提供者のサービスに関連して反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(8)その他、サービス提供者が不適切と判断する行為
第5条(本サービスの提供の停止等)
サービス提供者は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、サービス提供者が本サービスの提供が困難と判断した場合
サービス提供者は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第6条(利用制限および登録抹消)
サービス提供者は、以下の場合には事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他、サービス提供者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
サービス提供者は、本条に基づきサービス提供者が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第7条(免責事項)
サービス提供者の債務不履行責任は、サービス提供者の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
サービス提供者は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
サービス提供者は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負わないものとします。
第8条(サービス内容の変更等)
サービス提供者は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更または本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第9条(利用者による利用契約の解除)
ユーザーによる途中解約の際、解約月の支払済み料金等の返金はないものとします。
ユーザーからの退会・解約は、本サービスのウェブサイト上の所定のページでのみ受け付けを行います。
なお、解約・退会申請は、次回決済日の3営業日前までに行ってください。
次回決済日の3営業日前を過ぎてからの解約・退会の申請は、次回決済後の受付となります。
第10条(利用規約の変更)
サービス提供者は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第11条(個人情報の取扱い)
サービス提供者は、ユーザーが本サービスを利用する際にオンラインサロンに対して提供する個人情報を、オンラインサロンの「プライバシーポリシー」の規定に則り、取扱うものとします。
なお、本条において個人情報とは、「個人情報保護に関する法律」に定められる個人情報をいいます。 また、オンラインサロンでは、個人情報を、以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
(1)本サービスの提供を行う目的
(2)オンラインサロンが行うユーザーの入会審査に関する手続に協力する目的
(3)ユーザーは、オンラインサロンが個人情報のうち前項に定める目的に必要な範囲の情報を、オンラインサロンで使用する媒体・コンテンツ(メッセージ配信/ライブ配信/アーカイブ録画/各種イベント等)に提供することに同意するものとします。
(4)ユーザーがオンラインサロンを介することなく、個人に対し、直接自己の個人情報を提供する場合、オンラインサロンならびにサービス提供者はそれによって生じた紛争等には一切関知しないものとし、ユーザーに対し何等の責任を負わないものとします。
第12条(通知または連絡)
ユーザーとサービス提供者との間の通知または連絡は、サービス提供者の定める方法によって行うものとします。
第13条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、サービス提供者の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第14条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、サービス提供者の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
オンラインサロンに入会・決済の完了をもって、上記利用規約にご同意いただいたものといたします。
※PayPal決済に移動します※